やってみたシリーズ!今回は、Zoom(ズーム)。
オンライン会議アプリとしてよく使用されているのを見ます。
私も時々使うのですが、本当に簡単!便利!

一度使ったことのある方ならわかると思いますが
難しい設定やら相手に負担をかけることなく使えるこの手軽さ!
使わないのは損!!!と思うくらいのアプリです。
この度、Zoomを使ったサービスを始めるにあたって
まずは、どういうものか、【やってみたシリーズ】で書いてみようと思いました。
以前、お客様から
「zoomを使ってみたいのだけど、一人じゃ不安で・・・」
というご相談をいただき
一緒に使い方の練習をしました。
そのときに感じたこと、実際に使用して感じたこと、書いてみたいと思います!
そもそも、Zoomって何?
Web会議システムとして作られたもので
オンライン会議やオンライン講座などが初心者でも容易にできます。
1対1はもちろん、複数人数で利用できます。
PC対PC、PC対スマホ、スマホ対スマホ、など
アプリをインストールできるものなら利用できます。
LINEやMessengerのビデオ通話と何が違うかというと
そもそもWeb会議用に作られているので、いろんな会議しやすい機能が備わっています。
⭐️画面の共有
⭐️ホワイトボード機能
⭐️録画・録音機能
他にも細々あるようですが、よく使用する機能としてはこんな感じでしょうか。
同様のサービスとしてスカイプなどありますが
Zoomは通信が安定していて、画質音質も良いため、
大人数で利用しても問題ないそうで、Zoomの利用者が増えているようです。
どうやって始める?
私がZoomがいいなって思った一番の理由。
それは簡単に始められること。
オンラインミーティングに参加するだけなら、アカウント登録がいりません!
主催者から送られてきたURLをカチッとするだけ。
PCまたはスマホにZoomアプリが入っていなければ、ダウンロード画面になります。
既に入っている場合は、すぐにミーティングに参加できます。
これだけ。
簡単すぎる。。。
自分が主催者になるためにはアカウント登録が必要ですが、
それでも操作は簡単!
複雑な設定も操作も何も必要なし。
参加者に招待URL送信するだけ。
以前スカイプを使ったとき、
相手がスカイプをやっていない場合、
ID作成してもらったり
設定してもらったり、ID検索に苦労したり
と始めるまでかなり手間をかけることになりました。
それだけにZoomの手軽さは衝撃的でした!!!
ちょっと使ってみたいな。
一人じゃ不安だなという方はお気軽にご相談くださいね(*^^*)
無料でできること
無料でできることをまとめてみました。
・1対1のミーティングは時間無制限
・グループミーティングは40分まで無料
・参加可能人数:100人まで
ビジネスでオンライン講座を開いたりする場合などは
グループミーティングが24時間までになるので
有料プランの方がいいかと思いますが
個人で利用する分には無料プランでも十分だと思います。
参考:Zoomのプランと価格https://zoom.us/pricing
Zoomでお助けコース始めます!
ここまでZoomが使いやすいということをお伝えしてきました!
そういうわけで、私もZoomを活用したコースを開設することといたしました!
その名も「ちょっと助けて」コース
以前、お客様から、「わからないときにすぐ助けてもらえるサービスはないの?」
というお話をいただいていました。
これをZoomで行ったらいいのではと思い、この度コースとして確立することにいたしました。
今までも、アフターフォローとしてメールや電話でのヘルプ相談をお受けしてはいたのですが
やはり、文章や会話だけでは状況の判断が難しいことも。
その点、Zoomを使えば画面共有ができるので
・何をどうしたいのか。
・どんなことに困っているのか。
・どんなエラーが出てしまうのか。
を実際に見ることができるし
・どうすればできるのか。
・何を使えばいいのか。
・どう対処すればいいのか。
を実際に見せることができます。
効率よく、的確なアドバイスができるようになるかと思います。
遠隔操作もできるので、ちょっとしたお手伝いもできます。
なお、このサービスは一度でもおうちでパソコン教室をご利用いただいたことのある方に限らせていただきます。
『お客様に寄り添ったサポートを』という私のポリシーと
短時間で状況を理解して的確にサポートするために
お客様の環境や使用の目的など、背景を把握した上で対応したいという考えからです。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。